お探しの蔵書の「著者名/タイトル/キーワード/出版年」を入力するか、出版年を選択して検索してください。「著者名50音」に表示されます。
検索件数139件中 1-30件表示
| 著者名 | タイトル | 出版年 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 秋枝蕭子(語り),森邦昭,鈴木有美(編) | 後に続く女性たちへ 秋枝蕭子?福岡女子大学名誉教授からのメッセージ | 2015 |
| 2 | 安達誠 | リケダン、リケジョの育てかた | 2011 |
| 3 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム1:リブとフェミニズム | 2009 |
| 4 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム2:フェミニズム理論 | 2009 |
| 5 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム4:権力と労働 | 2009 |
| 6 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム5:母性 | 2009 |
| 7 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム6:セクシュアリティ | 2009 |
| 8 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム7:表現とメディア | 2009 |
| 9 | 天野正子,伊藤公雄,伊藤るり,井上輝子,上野千鶴子,江原由美子,大沢真理,加納実紀代(編) | 新編日本のフェミニズム12:男性学 | 2009 |
| 10 | 蟻川芳子(監修),日本女子大学理学教育研究会(編) | 女子理学教育をリードした女性科学者たち 黎明期?明治期後半からの軌跡 | 2013 |
| 11 | 家入葉子 | 文科系ストレイシープのための研究生活ガイド 心持ち編 | 2009 |
| 12 | 家入葉子 | 文科系ストレイシープのための研究生活ガイド | 2005 |
| 13 | 池田心豪(監修) | サラリーマン介護 働きながら介護するために知っておくこと | 2014 |
| 14 | 池田政子&やまなしの仲間たち(編著) | 未来につなげる男女共同参画 ジェンダー視点の実践活動 | 2013 |
| 15 | 石田久仁子,井上たか子,神尾真知子,中嶋公子(編著) | フランスのワーク?ライフ?バランス 男女平等政策入門:EU、フランスから日本へ | 2013 |
| 16 | 財団法人市川房枝記念会 | 男女共同参画社会をめざして 地域から変える女性たちが変える | 2009 |
| 17 | 伊藤公雄 | 「男女共同参画」が問いかけるもの | 2009 |
| 18 | 伊藤公雄 | ジェンダーの社会学 | 2008 |
| 19 | 伊藤セツ | 女性研究者のエンパワーメント | 2008 |
| 20 | 井上俊,伊藤公雄(編) | 社会学ベーシックス9:政治?権力?公共性 | 2011 |
| 21 | 井上俊,伊藤公雄(編) | 社会学ベーシックス8:身体?セクシュアリティ?スポーツ | 2010 |
| 22 | 井上俊,伊藤公雄(編) | 社会学ベーシックス5:近代家族とジェンダー | 2010 |
| 23 | 井上俊,伊藤公雄(編) | 社会学ベーシックス1:自己?他者?関係 | 2008 |
| 24 | 井上輝子(監修) | 世界の女性問題③政治、仕事、ジェンダー | 2014 |
| 25 | 井上輝子,江原由美子(編) | 女性のデータブック 第4版 性?からだから政治参加まで | 2005 |
| 26 | 伊与原新 | リケジョ!(角川文庫) | 2014 |
| 27 | 岩男壽美子,原ひろこ(編) | 科学する心 日本の女性科学者たち | 2007 |
| 28 | 岩上真珠 | ライフコースとジェンダーで読む家族〔第3版〕 | 2013 |
| 29 | 上野千鶴子 | 女たちのサバイバル作戦 | 2013 |
| 30 | 上野千鶴子 | ニッポンが変わる、女が変える | 2013 |
