|      
                     
        
        ◇ 博士前期課程 開講科目概要  2011 
        (平成23)年度   
         
          | 授業科目 | 担当者 | 授業内容 |   
          | イギリス文学特殊研究 
              II A?B | 宮川美佐子 | 教養小説の研究 (Franco 
            Moretti, The Way of the World) |   
          | イギリス文学特殊演習 
            ⅠA?B | 宮川美佐子 |  |   
          | イギリス文学特別講義 
                (集中講義) |  
              阿部 公彦 (東京大) |  英詩研究 |   
          | イギリス文学特別講義 | (休講) |  |   
          | イギリス文学特別講義 
            III | 太田一昭  (九州大)  | シェークピア研究 |   
          | アメリカ文学特殊研究 
              I A?B | スコット?ピュー | An 
              intensive study of methods for analyzing short fiction, primarily 
              using works by Steinbeck and Carver. |   
          | アメリカ文学特殊演習ⅠA?B | スコット?ピュー | An 
            extensive survey of major essays in critical theory, cultural studies, 
            and media analysis. |   
          |  | 休講 |  |   
          | 英語学特殊研究 
              I A?B | 向井 毅 | 中英語作品と書誌学研究( チョーサーの『トロイラスとクリセイダ』) |   
          | 英語学特殊演習 
            I A?B | 向井 毅 | アーサー王物語研究 |   
          | 英語学特殊研究 II A?B | 村長祥子 | 古英語研究(『ベオウルフ』読解) |   
          | 英語学特殊演習 ⅠA?B | 村長祥子 |  |   
          | 英語学特殊研究 
            ⅢA?B | ニコラス?ウォレン | 英語語彙研究 |   
          | 英語学特殊演習 
            ⅠA?B | ニコラス?ウォレン |  |   
          |  |  高宮 利行 (慶応義塾大名  誉教授) | 中英語研究 |   
          | アカデミック?ライティングⅠ | ニコラス?ウォレン | This 
            course follows the comprehensive textbook entitled Writing Academic 
            English by Alice Oshima and Ann Hogue. |   
          | 文学?語学特殊総合研究 | (休講) |  |   
          | 言語文化研究特別講義 | (休講) |  |   
          |  
              ?特殊総合演習  (発表予定表)  | 担当教員全員 | 修士論文作成に向けての個別テーマを院生と教員全員の前で発表することにより、各自の研究の視点を専門分野の異なる視点によって検証し、研究の深化と信頼性を蓄積してゆく。また、国内外の研究者をも招き、研究の拡がりと国際性をつける。 |          
        ◇ 博士後期課程 開講科目概要   2011 
        (平成23)年度 
         
         
          | 授業科目 | 担当者 | 授業内容 |   
          |  | 太田一昭  (九州大)  | シェイクスピア研究 |   
          | 英語文化特殊研究講義Ⅰ (集中講義)  | 阿部 公彦 (東京大) | イギリス詩 |   
          | 米文学特殊研究演習 III   | スコット?ピュー | A 
              broad-ranging study of critical theory, cultural studies, and media 
              analysis, with special emphasis on fiction and film. |   
          | 英語文化特殊研究講義Ⅲ (集中講義)  | 休講 |  |   
          |  | 向井 毅 | 初期中英語の言語と文学 (Dikins 
              & Wilson, Early Middle English Text) |   
          | 英語学特殊研究演習 
              Ⅱ | ニコラス?ウォレン | 英語の語彙研究 |   
          |    英語学特殊研究演習 
              Ⅰ   
                      (集中講義)  |  高宮 利行 (慶応義塾大名  誉教授 | 中英語研究 |   
          |  
                      
                          
                          
               ?特殊総合演習  (発表予定表) |   担当教員全員 
               | 博士論文作成に向けての個別テーマを院生と教員全員の前で発表することにより、各自の研究の視点を専門分野の異なる視点によって検証し、研究の深化と信頼性を蓄積してゆく。また、国内外の研究者をも招き、研究の拡がりと国際性をつける。 |      |